春山校区の寺脇あいご会は7月19日(土)に六月灯を開催しました。子どもたちが灯籠にイラストを描き、川沿いに飾りました。子どもから大人まで総勢100名ほど参加し、出店やスイカ割り、花火などを楽しみました。
<感想>
○ お菓子すくいやくじ引きの係をしました。たくさんの人が並んでくれて、取ったお菓子をふくろに入れるのが たいへんでした。みんなが笑顔で楽しんでくれたので、私もうれしく、いい経験ができました。(6年女児)
○ 今回は催し内容を事前に予告していたので、多くの人が集まり、賑やかな六月灯となりました。子どもたちが描いた灯籠は真っ暗な川沿いに光をともしてくれ、幻想的な雰囲気をかもしてくれました。花火やスイカ割りは危ないので見守りを強化しました。割れたスイカを顔いっぱいに汚しながら食べる子どもたちがとてもかわいいでした。(指導者)
<写真は下をクリック>



