犬迫校区あいご会は8月2日の午後、犬迫キッズフェスタを開催しました。小学校の体育館でぼんぼん釣り、射的、eスポーツ(ぷよぷよ・釣りスピ)などで自由に遊びました。その後、近くの犬迫川に行き、地域の人が作ってくれた竹竿で魚釣りをしました。
<感想>
○ ゲームが大きな画面で対戦できおもしろかった。ぼんぼんも持ちきれないくらいたくさんとれた。お菓子もとれ楽しかった。竹で作ったつりさおで、魚肉ソーセージをはりにつけて、3cmくらいの魚をつった。(4年男児)
○ 魚つりで3ひきつれた。おとうさんは0ひきで、おとうさんよりつれた。ゲームやしゃてきもあってたのしかった。(2年男児)
○ 竹で作った釣り竿で、釣り針には返しをつけない。けがをしないように。今日はたくさん釣れて良かったね。50匹近く釣れたなら、上出来じゃない?今、釣りをすることもないもんね。親の人たちも楽しかったね。川面には人影が映らないようにすることが大切。コロナ禍の前にやったんだよね。またできるようになって良かった。僕はいつまでできるか分からないけど、みんなが喜んでくれるから嬉しいよね。僕ができることはしますから、いつでも声をかけてください。(地域の指導者)